因州和紙伝承工房 かみんぐさじ
"書道用紙日本一”の因州和紙の里から、手すき和紙書道用紙をお届けします。
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
商品検索
書道用紙
画仙紙
半紙
封筒・便箋・カード
封筒
便箋
はがき
名刺・カード
ちぎり絵・染紙
プリンタ用紙
特産品
その他
因州和紙とは
和紙作り体験
ご利用ガイド
よくある質問
カレンダー
今日
定休日
臨時休業
入館時の手指のアルコール消毒、マスク着用にご協力をお願いいたします。
リンク集
さじアストロパーク
==Twitter更新しています==
Tweets by kamingsaji
お知らせ
〝かみんぐさじ〟ってなに?どんなとこ?
施設紹介ムービーを公開しました!ぜひご覧ください。
縁結び大学の取材記事はコチラ
おすすめ商品
悟雲(機械)漢字用 無地白 半切 100枚入り
2,420円(税込)
因州和紙は書道用紙の全国シェアの約60%を占め、「生産量日本一」の地位を守り続けています。因州和紙が書道用紙として日本一愛用されている理由とは…
>> 詳しくはこちら
「手すき和紙」の伝統技術を継承する因州和紙は、1975年(昭和50年)に全国の和紙産地の中で一番早く「伝統工芸品」の指定を受けました。
>> 詳しくはこちら
因州和紙は楮(こうぞ)、三椏(みつまた)、雁皮(がんぴ)などの木の皮を原料として、一枚一枚手作業で漉きあげ乾燥させて作られていきます。その工程を写真と動画でご紹介します。
>> 詳しくはこちら
かみんぐさじでは紙すきの体験をする事ができます。
「はがき」「色紙」「うちわ」など世界に一つだけのあなたのオリジナル和紙を作ってみませんか?
>> 詳しくはこちら